2023年11月6日月曜日

とりあえずパソコン・スマホでのアクセシビリティ

中途障害者となりパソコンスマホも扱いにくくなってしまいましたそこで

とりあえずではありますがパソコンスマホでのアクセシビリティ設定の簡易まとめ

分かり次第追加していきたいです

パソコンスマホ、アクセシビリティ・障害者設定で検索してみましょう

OSのバージョンにも気をつけて検索してみてください

アクセシビリティ設定は障害者のみならず病気や怪我で体が不自由になったときも使える場合がありますハンデがある場合の参考にしていただければと思います

例えば視覚障害者のみならず弱視のための設定がある場合があります

障がい者にやさしいICT

https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/html/nc222250.html

東京都障害者IT地域支援センター

●Windows

 Windows のアクセシビリティ機能 

https://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/windows-default

音声ユーザー(視覚障害者)のための

Windows10の設定と操作

 http://talk-pc.sakura.ne.jp/win10/win10-contents.html

 これは便利!視覚障がい者のパソコン利用のコツ

 視覚障害者のための工夫”見え方に合わせたパソコン環境設定”


 ナレーター、拡大鏡など -Windows標準のアクセシビリティ機能について
 

●Macintosh

Macintoshでアクセシビリティ設定を変更する

 https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1400/mac

アクセシビリティ(資格)

 https://www.apple.com/jp/accessibility/vision/

身体障害者が Apple 製品を使いやすくするための設定【アクセシビリティ】

 https://www.taikun-life.com/2022/07/apple-accessibility-settings.html

 

スマホAndroid『アクセシビリティ』機能が視覚・聴覚をサポート!便利な機能を紹介

https://time-space.kddi.com/mobile/20200428/2893.html 

https://support.google.com/accessibility/android/answer/6006564?hl=ja

 Phoneのアクセシビリティ機能を使ってみる

 https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3e2e4367/ios

0 件のコメント:

コメントを投稿